甘小丸スイカで夏のリベンジ!袋栽培×グリーンカーテンのベランダ菜園

去年失敗したスイカ栽培に再挑戦!サントリーの小玉スイカ「甘小丸」を、袋栽培×グリーンカーテン仕立てでベランダ菜園に。祖父母の網や培養土を再利用し、家族で楽しむエコで楽しい夏の自給チャレンジ。

食べて育てて、豆日和。

豆を食べて、育てて、もっと好きに。枝豆栽培のはじまりと、個性豊かな豆たちとの出会いを綴ります。

自然菜園の知恵で育てる!ぐるぐる自然菜園プランターと”ケーキみたいな土”の話

ベランダで始める自然菜園!「ぐるぐる自然菜園プランター」で土を捨てずに循環栽培。固定種の種や”ケーキみたいな土”づくりの様子を通して、命のつながりと自給の楽しさを綴ります。

蒸篭で野菜が驚くほど美味しくなる!蒸し野菜×味噌の魅力

蒸篭で野菜を美味しく!蒸し野菜×味噌マヨディップの魅力や味噌の種類、ブレンド術を紹介。

スペシャルティコーヒーでほっと一息立ち止まる

香りに癒される〜!いつもと違う、特別なコーヒー体験。

【初めてのプランター寄せ植え栽培】可愛すぎる!いちご・チャイブ・ボリジの寄せ植えにチャレンジ

いちご・チャイブ・ボリジの寄せ植えに初チャレンジ。子どもたちと楽しむ、小さな自給の一歩を綴った記録です。

【黒豆茶作りに挑戦】自家製は…微妙!?でもシフォンケーキは大成功!

黒豆茶を作ってみたけど...味は微妙!?でも余った黒豆茶を使った「黒豆茶&桑の葉茶の米粉シフォンケーキ」は大成功!お茶の出がらしも丸ごと使える、優しい風味のアレンジレシピをご紹介します♪

プランター日記①

「プランター日記 2025.3」超初心者のグダグダ挑戦記!ボリジ、チャイブの植え替え、水やりの失敗、種まきチャレンジなど、試行錯誤しながら少しずつ成長中。栽培のコツや種取りのポイントを学んで、「生きる力」を育てる日々を記録!

ヨモギ畑を自然農で再生させたい!

2年間放置された畑を自然農で再生。ヨモギを管理しながら、土を育てて野菜が育つ畑に変えるステップを調べてみた!

DIYタンドール釜で本格ナン&タンドリーチキン

ペール缶と素焼き鉢でDIY!自作タンドール釜なら、自宅やアウトドアで本格ナン&タンドリーチキンが楽しめる。作り方やポイント、実際に作ってわかった反省点も紹介!