未分類

畑の”なぜ?”に答えてくれる本

畝ごとの水はけの違い、雑草との付き合い方...畑の疑問が次々に浮かぶ中で出会った『大地の再生実践マニュアル』。土と向き合う新たな視点をくれた一冊を紹介します。
未分類

春の水やりと夏の水やり プランターの植物たちと暮らす日々の変化

春から夏へ。季節ごとに変わるプランターの水やりのリズムと、植物たちとの小さな暮らしの気づき。ベランダでの試行錯誤を綴ります。

ヨモギ畑からの再出発!草の中で育つ、たくましい野菜たち

手がかけられなかった草ボーボーの畑。でも、さつまいもや枝豆、トマト、大葉などの野菜たちが、雑草と共にたくましく育っていました。自然の力に励まされる、畑づくりの記録。

ソーラーフードドライヤーで、グレープフルーツを干してみた!

シロップ作りで使ったグレープフルーツを、ソーラーフードドライヤーで干してみた!干すことの面白さと日本の知恵に触れる実験記。

プランター日記2025年6月 梅雨と野菜と虫と病気

病気に悩まされた6月の家庭菜園。でも、スイカの収穫やボリジの種取りなど、小さな喜びもたくさん。植物と向き合う日々を綴ります。

グレープフルーツで手づくりシロップ。小さなジュースの自給始めました。

HIVEの見学ツアーで出会った甘夏シロップの味に感動し、グレープフルーツで手づくりシロップに挑戦!ジュースもドライフルーツも楽しめる、爽やか夏の保存食レシピ。

手づくり納豆、始めました

ヨーグルトメーカーで納豆づくりに初挑戦!簡単で美味しく、ゴミも減らせて一石三鳥。発酵暮らしの第一歩にぴったり◎

ボリジが満開!いちごとチャイブと小さな虫たちの世界

いちご・ボリジ・チャイブの寄せ植えの成長記録。満開の花、実ったいちご、虫たちとの共存、そして種取りチャレンジへ。ベランダから始まる小さな自然の観察記録。

ベランダで人参が進化する日

甘くて美味しかった有機人参のヘタを再生栽培!葉が伸び、やがて花が咲きそうな姿にワクワク。子供の頃のポケモンの”進化”を思い出すような、再生栽培の楽しさを綴ります。

【逆さトマト栽培】ペットボトルで空中栽培に挑戦!植物の生命力に感動

ペットボトルで逆さトマト栽培に挑戦!限られたベランダ空間を活用した空中栽培のアイデアと、植物のたくましさに感動した記録。