心もからだもスッキリ 東谷山ハイキングで夏バテをリセット!

未分類
記事内に広告が含まれています。

なんだか最近ずっとしんどい。
急に暑くなって、夏バテ気味?
疲れが溜まって、気持ちもからだもどんよりしていて。
そんな時、ふと思い立ってハイキンングに出かけてみました。

向かったのは東谷山(とうごくさん)。

名古屋市守山区にある、小さな山です。

スタートは東谷山フルーツパークの第一駐車場から

無料の第1駐車場にはトイレもあり、アクセス良好。
そこからすぐのところに、東谷山の散策路の入口があります。

最初に目に入るのは、木漏れ日のさす優しい山道。
鳥のさえずりと、気持ちのいい風!
道はしっかりと舗装されていて、滑りにくく安心感があります。
これなら子どもたちも一緒に来られそう!

木陰の中を、ゆるやかに登っていく

道のりは30分ほど。
でも、木に囲まれているので夏でも日差しがやわらぎ、思ったよりずっと涼しくて、気持ちがいい。

自然の中をただ歩いているだけなのに、
じわじわと、重たかった心が軽くなる!

頂上には、ごほうびの景色!

30分ほど歩くと、山頂にある尾張戸神社に到着。
その奥には、展望スペースがあります。

最後の階段が辛かったけど、登り切ると良い景色

街がずっと見渡せて、風が気持ちよく通る。
たった30分登っただけなのに、ちゃんと「登った!」という達成感があって、
それが嬉しかった!

自然の中で、リセット完了

しっかり汗をかいて、体が目覚めていく感じ。
頭の中もスッキリしてリフレッシュできました。

「自然に整えてもらう」って、こういうことなのかも。

今度は、子どもたちと一緒に

歩きやすい道、豊かな自然、眺めのいい頂上。
東谷山は、子連れハイキングにもぴったりの場所でした

今度は、子どもたちとおにぎりを持って登ってみたい。
虫を見つけたり、葉っぱを拾ったりしながら、
みんなでゆっくり歩いてみたいな。

そして、東谷山フルーツパークでフルーツを買って帰りたい。

東谷山ハイキング情報まとめ

駐車場 東谷山フルーツパーク第1駐車場(無料・トイレあり)
所要時間 片道30分ほど(ゆっくり歩いても◎)
道の様子 舗装されていて歩きやすい/木陰多めで爽やか
見どころ 頂上の展望/尾張戸神社/途中に古墳もあり
子ども連れ 年中〜小学生くらいにおすすめ。

虫除けと水分は必須!

しんどい時こそ、自然に会いにいく。
何気ない30分が、ちゃんと私たちを元気にしてくれました。

次は家族みんなで、同じ景色を見に行こう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました